二の腕と上半身が引き締まる有酸素運動☆えいやっ! メルマガ「週刊宅配ダイエット」より メルマガ「週刊宅配ダイエット」購読申し込み |
二の腕と上半身が引き締まる有酸素運動の紹介です。二の腕と上半身が引き締まるためには腕や肩周辺の筋肉を使うエクササイズは欠かせませんが、それだけでは二の腕のぷるぷるや背中のたるみ・・・つまり体脂肪は落ちません。効果的に二の腕や上半身を引き締めるには有酸素運動も合わせて行うことが大事です。ダイエットするためには筋肉を引き締めムダな体脂肪を燃焼させることが大事です。有酸素運動とはその名の通り、運動するときに酸素を必要とする運動です。その酸素で体脂肪を燃焼させエネルギーを生み出すのです。効果的に酸素を多く取り込み、体脂肪を燃焼させるには、呼吸が苦しくなり過ぎないやや息が上がる程度の軽めの全身運動を行うことが行うことが必要です。ここで紹介するエクササイズは、パンチをするような動作をしゃがみ立ちしながらリズミカルにたくさん繰り返すことで腕や上半身を引き締め、体脂肪の燃焼も促します。 |
||||
有酸素運動☆えいやっ! 1,両足は肩幅よりやや広めにして立ちます。 2,膝を曲げ少ししゃがんだ姿勢で胸を張り、両肘を曲げて後ろに引いて両手を握ります。胸を張った中腰姿勢で、両拳はウエスト上くらいの位置に構えるということです。 手のひらは上を向きます。(握っていますが) 3,膝を伸ばしながら、パンチをするように左手を前に突き出します。手のひらは下を向くようにひねりながら腕を伸ばすのです。 4, 伸ばした腕を曲げ、始めの姿勢に戻ります。 5,右手も同様に行い、リズミカルに繰り返します。 パンチをえいやっ!と繰り出しているイメージで力強く!30秒×3セット、繰り返しましょう。 腕を伸ばす動作、ひねる動作が二の腕を引き締めます。 有酸素運動は軽めの強度で長い時間行うことがポイントです。 慣れてきたら30秒といわず、無理ない範囲で回数やセット数を増やしてください。 外でジョギングやウォーキングを行うと、20分〜30分はすぐ過ぎてしまいますが、室内エクササイズは単調で飽きやすいものです。 好きな音楽を聴きながらとか、テレビCMの間に行うようにするなど工夫をしてみてくださいね(^^♪ Tweet |
||||
部分やせTOP | お腹やせ | 足痩せ | 上半身やせ | ヒップアップ |
Copyright (C) 2012二の腕と上半身が引き締まる有酸素運動☆えいやっ!All Rights Reserved |
訪問ありがとうございます。参考になったでしょうか?わからないところは遠慮なくご質問くださいね。
ご質問・お問い合わせ