美しい姿勢づくり☆肩甲骨でいやんいやん
|
肩甲骨周辺のコリをほぐし、動きを良くして美しい姿勢を作るエクササイズです。肩甲骨周辺をほぐすと同時に縮みがちな太もも前面も伸ばし、骨盤のゆがみも整えます。すらりと伸びた美しい姿勢になってくださいね。では、さっそくやってみましょう。 |
|||||
美しい姿勢づくり☆肩甲骨でいやんいやん 1,腕立て伏せの姿勢でお腹をつき、両腕をしっかり伸ばして上半身を反ります。 このとき、お腹と腰の力は抜いて、太ももの前面の付け根(Vラインと呼ばれるところ)をしっかり伸ばします。 腰が痛いときはやらないでください。 2,右肩を後ろに引き、左肩を前に出し、右を見るようにして上半身をひねります。ウエストからひねるのではなく、肩甲骨をずりっとスライドさせて肩だけひねるようなイメージです。 3,今度は逆です。左肩を後ろに引き、右肩を前に出し、左を見るようにして上半身をひねります。 この繰り返しです。肩で「いやんいやん」、、ってダダをこねるように20回繰り返してください。 もともと肩甲骨と股関節はうまく連携、連動、協調して動くようにプログラムされています。太古の昔、二足歩行になる前からのプログラムなのでしょうか。ところが、神秘のメカニズムを壊すような現代人の偏った姿勢やハードワークで、肩甲骨や股関節周りが固くなったり動きが悪くなったりしていることが多く、それは骨盤のゆがみ、姿勢のさらなる崩れを引き起こし、腰痛や肩こりの原因になったりします。 このいやんいやんは、股関節周辺と肩甲骨周辺を同時にほぐして偏りを改善します。うれしいダブル効果です。 簡単にできるので、テレビを見ながらとか、就寝前の布団の上とかで、いやんいやん、してくださいね。 |
|||||
|
|||||
↓↓ こちらの肩甲骨エクササイズもどうぞ ↓↓ | |||||
肩甲骨エクササイズ☆ マリオネット ![]() |
腕立て肩甲骨 ![]() |
ラップの芯で 肩甲骨ダイエット ![]() |
肩甲骨エクササイズ☆ バスタオルぱっ! ![]() |
肩甲骨ダイエット 後ろ手ぱたぱた ![]() |
ストッキングエクササイズ![]() |
部分やせTOP | お腹やせ | 足痩せ | 上半身やせ | ヒップアップ | 体幹 |
Copyright (C) 2015美しい姿勢づくり☆肩甲骨でいやんいやんAll Rights Reserved |
訪問ありがとうございます。参考になったでしょうか?わからないところは遠慮なくご質問くださいね。
ご質問・お問い合わせ