アクアエクササイズ
本文へスキップ

☆水中大股ウォーキング☆

下半身を引き締めるプールダイエット



プールダイエット☆水中大股ウォーキング

水泳以外のプールエクササイズで、手軽にできるのは水中ウォーキングですね。

水の中を歩くことは、浮力によって膝や腰への負担が少ないのに水の抵抗が適度な負荷となり、効果的に筋肉を刺激し、運動効果を高めます。

膝が痛い、腰が痛い・・・などの理由で陸上でのウォーキングができない人には最適なエクササイズです。

しかも、消費カロリーや体脂肪燃焼効果がすごい(^^♪

全身に水圧がかかるので全身をマッサージしているように血流が良くなり
水温で体温が奪われないように陸上よりもたくさんのエネルギーを燃やすのです。

陸上で軽くジョギングをするのと同じくらいの消費カロリーや体脂肪燃焼効果があります。

さて、さっそく始めましょう。

胸より少し下くらいの浅い水深のところで行います。

1,プールの中に立ち、陸上の歩き方より大股に一歩踏み出し、
膝を深く曲げて腰を下ろします。

太ももが床と平行になるまでぐーっと大きく踏み出せるとベストですが、膝を曲げる角度と歩幅で負荷を調節できるのであなたが無理のない負荷で行ってくださいね。

かかとから床に着くようにしてください。

2,踏み出した足を踏ん張って前に重心を移動して逆足を前に大股に踏み出します。

・・・書くとややこしいですが、
大股で一歩一歩膝を曲げて腰を下げながら歩いてください、ってことです。

浮力や水圧でバランスを崩しやすいので、手の平を開いて水をかくようにしながら一歩一歩しっかり体もひねってください。

20分〜30分、歩き続けましょう。



訪問ありがとうございます。
参考になったでしょうか?

わからないところは遠慮なくご質問くださいね。
ご質問・お問い合わせ